
ブログBLOG
カテゴリー:インフォメーション
2020.06.05当院が提供している次亜塩素酸水
当院の次亜塩素酸水(POICウォーター)
安全性・除菌効果について
当院が提供している次亜塩素酸水(POICウォーター)は
安全性・除菌効果を備えていると
院長が認めた医療⽤電解機能⽔です。
院内で精製しています。
医療用で口腔内使用を推奨できる次亜塩素酸水は
ナトリウム濃度・次亜塩素酸濃度が厳密に限られています。
そのため特定の材料と製造法(特許取得済み*)で作る必要があり、
⼀般市場には出回っていません。
*公開特許公報(A)_洗浄⽔及びその製造方法出願番号:2012033210(2013年)
次亜塩素酸ナトリウム含む、一般的に出回っている
次亜塩素酸⽔に関する、当院の⾒解
原料、製造方法、それらにより生成された製品の違いによって
性質や使用目的が大きく異なる。
全ての製品を、同じものと考えて一律に扱うと安全性・除菌効果に
問題が生じると考えます。
Periodontologyペリオドントロジーよりよく生きる。
〜wellbeing〜
イナムラ歯科医医院
2020.05.06不要不急ではなく必要不急、必須緊急
皆さんこんにちは。GWどのようにお過ごしだったでしょうか。
本来なら、家族、友人、旅行予定だった方。お仕事だった方。
このコロナウイルスによって人生観も変わった方もいらっしゃると思います。
改めて、イナムラ歯科医院で何か出来ないかと考えてみました。
まず、口腔内に関して、私たちに出来ることは感染者、重傷者の増加予防に全力を尽くすこと。感染者が増えると医療崩壊が起こってしまいます。
お口のケアが正しくできていないとウイルス感染しやすくなってしまい、また感染した後重症化しやすくなってしまうということが多くの研究で明らかになってきました。
口腔内環境を良好にすることでウイルス細菌感染のリスク、重症化のリスクを回避できます。
良好な口腔環境を保ち、ご自身の健康を守ってください。
ですから、当院では正しい口腔ケアを提案させて頂きたいと思います。
今一度みなさん考えてみてください。
手洗いうがいは勿論、お家でのホームケア(歯ブラシ)をしっかりやり、予防とは何かを考えてみてください。
健康な生活を送るために虫歯、歯周病の予防は不要不急ではなく
必要不急、必須緊急です。
イナムラ歯科医院
院長 稲村 裕之
2020.04.14【重要】新型コロナウイルス 感染予防のためのお願い
飛沫感染とは:
感染者のくしゃみや咳などの飛沫から第三者がそれを吸い込むことで感染します。
接触感染とは:
感染者がくしゃみや席を手で抑え、その手で触れたものを第三者が接触し、口や粘膜を触ることで感染します。
そのため、ご来院時の院内感染予防として、以下のご協力をよろしくお願いいたします。
ご来院される皆さまも、ご自身が感染しないためにしっかりとご検討頂き、来院頂きますようお願いいたします。