
ブログBLOG
2020.01.20ホワイトニング スタッフ編♪
当院のスタッフにホワイトニングを行いました♪
今回は流れと画像をセットにしてブログを進めていきます!
さ〜。どれぐらい白くなったのか!?
施術の流れも含めてご覧くださいね( ◠‿◠ )
今回は流れと画像をセットにしてブログを進めていきます!
さ〜。どれぐらい白くなったのか!?
施術の流れも含めてご覧くださいね( ◠‿◠ )
<施術>
ポリリン(*1)のジェルと過酸化水素を混ぜた液を歯面に塗布し、
専用のホワイトニング照射器で9分間照射します。
(照射は3回行います)
(*1)『ポリリン』とは分割ポリリン酸のことで、歯の内側に浸透し白くしていく成分です。
ポリリン(*1)のジェルと過酸化水素を混ぜた液を歯面に塗布し、
専用のホワイトニング照射器で9分間照射します。
(照射は3回行います)
(*1)『ポリリン』とは分割ポリリン酸のことで、歯の内側に浸透し白くしていく成分です。
<ホワイトング終了>
〜ホワイトニングしたスタッフの感想〜
「今回初めてホワイトニングやりました。
しみたりせず、痛みも全く無かったです!
白さも実感できて、またホワイトニングをやってみたいと思いました♩」
自身で体験することができ、白くなる効果も実感・体感出来たので
ご希望の皆さんに是非オススメしたいなあと思いました( ◠‿◠ )
〜ホワイトニングしたスタッフの感想〜
「今回初めてホワイトニングやりました。
しみたりせず、痛みも全く無かったです!
白さも実感できて、またホワイトニングをやってみたいと思いました♩」
自身で体験することができ、白くなる効果も実感・体感出来たので
ご希望の皆さんに是非オススメしたいなあと思いました( ◠‿◠ )
八戸駅から車で20分
〜wellbeing〜
イナムラ歯科医医院
〜wellbeing〜
イナムラ歯科医医院
2020.01.19今年初の歯科衛生士セミナー参加
今年初の歯科衛生士向けのセミナーに参加してきました。
講演は公立能登総合病院 歯科口腔外科 部長の『長谷 剛志』先生でした。
以前にも講義を受けたことがありますが、地域で暮らす高齢者の包括的な医科歯科連携事業に取り組んでいるとても頼もしい先生です。
主に食支援での歯科の関わり方や、実際にどのような支援を行なっているのか、施設や在宅への歯科の関わりについての講演でした。
講演は公立能登総合病院 歯科口腔外科 部長の『長谷 剛志』先生でした。
以前にも講義を受けたことがありますが、地域で暮らす高齢者の包括的な医科歯科連携事業に取り組んでいるとても頼もしい先生です。
主に食支援での歯科の関わり方や、実際にどのような支援を行なっているのか、施設や在宅への歯科の関わりについての講演でした。
私は、歯科衛生士はまだたくさんの可能性を見いだせる仕事だと思っています。
なかなか一般的には知られていないと思いますが、ただ「口の中のケアをしている、クリーニングしてる人、治療の手伝いをしている、歯医者にいる衛生士さん」とゆうわけではありません。
他業種や一般の方にも、歯科衛生士の必要性をもっと知ってほしいと思っています。
そのためにも、もっと他業種と関わりを持ち、知識と経験や、つながりが大事だと痛感しています。
と、真面目な話しになってしまいましたが、、、
今年は認定をとるために頑張っているスタッフのひとり言でした( ´ω` )ᐝ
なかなか一般的には知られていないと思いますが、ただ「口の中のケアをしている、クリーニングしてる人、治療の手伝いをしている、歯医者にいる衛生士さん」とゆうわけではありません。
他業種や一般の方にも、歯科衛生士の必要性をもっと知ってほしいと思っています。
そのためにも、もっと他業種と関わりを持ち、知識と経験や、つながりが大事だと痛感しています。
と、真面目な話しになってしまいましたが、、、
今年は認定をとるために頑張っているスタッフのひとり言でした( ´ω` )ᐝ
八戸駅から車で20分
〜wellbeing〜
イナムラ歯科医医院
〜wellbeing〜
イナムラ歯科医医院
2020.01.11ポリリンホワイトニング <5回コース>
50代男性の方です。
初めてホワイトニングされた方で白くなりとても満足されてました😆
以前から通われていた患者さんでホワイトニングに興味を持ち受けられました。
今後は銀歯の歯を白くする予定です✨
白さを保つため、天然由来成分の歯磨剤「B+」を使われています❗
初めてホワイトニングされた方で白くなりとても満足されてました😆
以前から通われていた患者さんでホワイトニングに興味を持ち受けられました。
今後は銀歯の歯を白くする予定です✨
白さを保つため、天然由来成分の歯磨剤「B+」を使われています❗