INAMURA D.C. BLOG
歯周病内科的治療 〜リアルタイムPCR検査〜

突然ですが、みなさんは「歯周病」と聞くと、どんなイメージがありますか?😌💭
「歯ぐきが腫れる」「血が出る」「年をとると仕方ない」
そんなふうに思っている方も多いかもしれません。
実は、歯周病は“感染症”のひとつです!!☆
そして原因は「細菌」なんです。

つまり、「歯磨きを頑張るだけでは治らないこともある」ということです。
そこで当院が取り入れているのが、《歯周内科治療》という治療方法です!!😉🔍
お口の中の細菌の状態を調べて、その人に合ったお薬(抗菌薬)で治療していく方法です。
さらに当院では、より詳しく細菌の種類を調べるために、「リアルタイムPCR検査」という精密な検査を行うことも可能です!
これは、数ある歯周病菌の中でも「悪さをしている菌の種類や数」を正確に見つけることができる検査です!!
細菌の特徴に合わせたお薬を処方し、より正確な歯周内科治療を行うことが出来ます。

歯周内科治療のメリット
・歯ぐきの腫れや出血が軽くなる
•口臭が改善されることが多い
・歯を支える骨が守られる
•痛みの少ない治療ができる
•検査で原因菌が分かるので、予防にも役立つ
「歯医者=削る、抜く」ではなく、
「悪くなる前に防ぐ」「細菌をコントロールする」
そんな予防の考え方が、これからのスタンダードです✨
たくさんの方々にご満足いただいております!
1度検査だけをして、その結果を見て今後の治療方法を一緒に考える事も可能です!
ご相談や不明点がある方は、イナムラ歯科医院でお待ちしております☺️
是非1度話を聞きにいらしてください🦷🤍
