ENVIRONMENT仕事・働き方・環境

歯科衛生士
- 仕事内容
- 訪問歯科|予防歯科|ホワイトニング|歯周治療
- 一般歯科治療補助、滅菌、ユニット周りの清掃
- 北欧型予防スタイルを用いた虫歯予防
- 位相差顕微鏡を用いた内科的歯周病治療、歯周病予防
- 訪問診療
- 審美(オフィスホワイトニング、保険外舗綴、ガムマッサージ、プラセンタ療法など)
詳しい仕事内容
Step 1五感を鍛えてチームワークのために
- Dr、スタッフ、患者さんへの挨拶の仕方
- 自分、スタッフ、院長から見ての身だしなみ
- 院長理念、意識統一、情報の共有、目標設定
(当医院では毎朝ミーティングを必ず行っております) - 診察室、待合室の掃除(当院では、患者さん、スタッフみんなで使用するものに関しては全員で掃除、洗濯を行います)
- 安全管理(滅菌、消毒)知識を再確認
Step 2患者さんのために
- 診療準備、後片付け
- ユニット周囲点検
- 診療補助
- デンタル撮影準備、口腔内写真
- 問診
- アポイント、技工物などに関しての電話対応
- 物販説明
Step 3技術を磨く
- 印象
- PMTC
- SRP
- TBI
- 石膏を盛る
- 保健指導
- 学校検診
- 町の各種検診
Step 4健康知識を身につける
- 補綴について知識を高める
- ホワイトニングについての知識をつける
- 歯周内科についての知識をつける(位相差顕微鏡、SMT)
- 自己管理型予防サポート
- 医院全体の把握
Step 5地域の為に
- 訪問での口腔衛生へ
訪問診療時間 12:30~15:00
往診のある日の休憩は別時間にて3時間確保します。

院長秘書
- 仕事内容
- 秘書|受付|レセプト|事務
- 院長のスケジュール管理
- 受付、電話対応(予約受付、変更等)、初診時の問診等
- レセプト作業
- 各種データ集計、資料作成
- 接客
- セミナー、学会等の準備・対応
- 情報収集
- 外部との折衝 等
当院はカルテ、検査表全てタブレットでの管理です
詳しい仕事内容
Step 1五感を鍛えてチームワークのために
- Dr、スタッフ、患者さんへの挨拶の仕方
- 自分、スタッフ、院長から見ての身だしなみ
- 院長理念、意識統一、情報の共有、目標設定
(当医院では毎朝ミーティングを必ず行っております) - 診察室、待合室の掃除(当院では、患者さん、スタッフみんなで使用するものに関しては全員で掃除、洗濯を行います)
- 安全管理(滅菌、消毒)知識を再確認
Step 2患者さんのために
- アポイントの取りかた(予約の電話対応には、治療の流れを把握してもらう必要があります)
- 保険点数、治療の流れを把握
- 技工物などに関しての電話対応
- 物販説明
- 保険の種類の知識をつける
- 会計業務
- レセプト作業
- 各種書類作成
- 業者との対応
Step 3自由診療の知識を身に付ける
- 被せ物についての知識をつける
- 当医院で採用しているポリリン酸ホワイトニングの知識をつける
- 内科的歯周病治療についての知識をつける(位相差顕微鏡、唾液検査)
- 自己管理型予防サポートの知識をつける
- 院内システムの把握
Step 4地域の為に
- 行政との電話対応、取次
- 介護・福祉施設等への対応(訪問診療の際に必要な知識のため)
- 企業健診の対応
Step 5自院の発展のために
- 外部との折衝
- 接客
- 院長のスケジュール管理
- 学会、セミナーの資料準備
- 情報収集
- 各種データ集計、分析
ワークライフバランス
についての取り組み
仕事は「暮らし」を支えるもの。あくまで家族や趣味など充実した幸せな暮らしがあってこそ成り立つもの。あなたの大切な暮らしの中の「仕事」として、当院ではバランスのとれた環境の提供を常に考えています。その結果、仕事にメリハリが付き、患者さんにはより良いサービスを提供でき「三方良し」の循環となると思っています。
当院ではバランスのとれた環境を提供いたしますので、仕事もプライベートも充実したあなたの「ワークインライフ」を実現してみませんか?
スキルアップを応援しています
わたしたちは常に、地域のみなさんとの繋がりを大事にする歯科医院として、ワンランク上の歯科医院を目指しています。
歯科衛生士、歯科助手、事務、それぞれの認定や検定、資格取得などを医院として、チームとしてバックアップしています。結果として医院のため、地域のため、そしてスタッフ個々のキャリア形成に役立ちます。
また院内での勉強会をはじめ、遠方での各種セミナーや研修にも積極的に参加してスキルアップ、新しい技術のキャッチアップに努めています。
資格やキャリアを活かす
キャリアを活かした中途採用も多い歯科業界ですが、イナムラ歯科医院は地域柄、小さなお子さまから高齢者の方、介護施設への往診などさまざまな方に触れ合うことが多くなります。保育士の資格や介護関連の資格をお持ちの方も、それを活かせるシーンが多々あります。歯科衛生士は有資格者でなければできませんが、歯科助手や受付業務は未経験の方でもスタートできます。あなたの資格やキャリアをイナムラ歯科医院で活かすことができるかもしれません。
正社員でもパートタイムでも
キャリアをお持ちの方でも、現在のライフステージではフルタイムは難しい・・という方も多いかと思います。もし歯科衛生士としてのキャリアを活かしたい、また、それぞれの経験や認定等を活かせると思う方には、パートタイムで働きたいスタイルで勤務できるようフレキシブルに対応しています。ブランクがあってもステップを踏んで最前線に立てるようサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。チームとしての当院のポリシーに共感していただける方であれば大丈夫です。
出産・育児との両立
仕事柄、女性スタッフが多いのが歯科業界です。出産、育児などキャリア形成が難しくなるライフステージを経ることもあるかと思います。当院ではせっかく築いてきたキャリアが途切れることなく続けていけるよう、勤務時間などでサポートしています。育児中のスタッフでもお子さんの学校行事など、柔軟に対応して安心して働ける環境を整えています。
地域との関係を大切に
南部町に根ざした当院は、当然地域との繋がりも大切にしています。訪問診療で地域のお宅や介護施設を訪れることも多く、お子さんたちも参加しての体験型イベントを院内で開催といったことも行っています。また、小学校等での講演や歯科検診などを通して予防歯科の大切さをPRし、地域の健康に役立つ活動にも力をいれています。