笑顔と予防で
毎日をよりよく生きるお手伝い。
2016年 中途採用
西塚 彩香(受付事務・レセプト業務)

金融から医療へ、新しい自分との出会い

高校卒業後、5年間金融機関に勤務し、窓口業務を担当していました。職場が南部町だったため、イナムラ歯科医院の評判はお客様からよく聞いており、自然と興味を持つようになりました。
そのころの私は、窓口業務が好きな一方でお客様のお金を管理しているという見えない緊張感を常に感じており、本来の「明るくて人と話すことが好きな自分」をどこか隠して仕事をしていました。25歳という節目の年を迎えるとき、1日のほとんどを過ごす「職場=仕事」を変えたら、何か自分が成長するきっかけや転機になるのではと思い、イナムラ歯科医院の求人募集に応募しました。
もちろん、初めて「医療」と向き合うことへの不安もありましたが、見学時のスタッフの方々からの明るい笑顔や、面接時の院長と奥さんとの会話で、私が応募したことは間違いではなかったと確信しました。歯科分野初心者の私を、新しい視点も大切だと言って採用してくれたことがとても嬉しかったです。
仕事は受付業務全般(窓口対応、予約管理、会計、電話対応、カルテ入力、往診の事務処理等)その他には保険請求(レセプト業務)を担当しています。入職してすぐに、院長・スタッフのサポートもあり、通信教育と試験を経て歯科医療事務の資格を取得したことも今の自分の自信につながっています。
受付というと、イナムラ歯科医院のイメージに直結する重要な仕事だと思っており、患者さんに「また行きたい、通いたい」と思っていただけるよう『明るい笑顔』『分かりやすい説明』『楽しい会話』を常に心がけています。この3つは入職時から変わっていません。

心と体の健康まで考えるきっかけまで
与えてくれる職場

歯医者は「歯が痛くなったら行く」というイメージが今も強いですが、院長の「予防歯科=よりよく生きる」という考えを自分に関わる全ての人に浸透させたいという想いと、それに取り組む姿勢はずっと変わっておらず、とても尊敬しています。
私自身もイナムラ歯科医院のスタッフになってから、自分や家族の健康についてとても考えるようになりました。歯の健康だけでなく、心と体の健康まで考えるきっかけを与えてくれる職場はなかなか無いのではないでしょうか?
定期検診に通ってくださっている患者さんや、予防歯科について検索し、遠方からわざわざ来てくださっている患者さんから「また来るね!」と言っていただけることが、とても励みになっています。

土日祝休みで、家族との時間も大切に

休日は家族でドライブ!道の駅めぐりをして、各地の美味しいものを食べ歩いています。大好物のソフトクリームは欠かせません。最近は息子が乗り物大好きなので、車で行ける場所でもあえて電車で移動し、徒歩でひたすら散策したり・・・仕事柄パソコンと向き合っていることがので、休日はアクティブに遊びに出かけることがほとんどです。
夫や親友と休みを合わせて、県内の気になるお店にランチに行くのも大好きです。
イナムラ歯科医院のスタッフはみんなグルメなので、情報交換し合っています。

ONE DAYある1日

  • 9:00
    出勤
    スケジュール確認、待合室・玄関の清掃、電話対応、ミーティング
  • 9:30-12:30
    午前
    受付業務
  • 12:30-15:30
    昼時
    休憩室にてみんなと昼食(毎日、自作のお弁当食べてます!)。食後はみんなと楽しく談笑。たまにミーティングやズームセミナーもあるよ。
  • 15:30-19:30
    午後
    受付業務
  • 19:30-
    アフター
    夜ごはんの支度。夕食後は夫とふたりでテレビを見てゆっくり過ごします。

見学会を開催中For Dental Hygiene Students

歯科衛生士学校の方向けに、医院見学会を実施中です。
診療日(月〜金)9:00〜11:00の日程となります。
ご希望の日時を専用フォームからお申し込みください。

お申し込みフォーム

ENTRY募集要項&エントリー

イナムラ歯科医院では
一緒に未来を作るメンバーを募集しています。
見学や学生の方、
Uターン・Iターン・Jターンの方も歓迎です。
オンライン(ZOOM等)での面接も可能です。
現在遠方でご検討の方もお気軽にご相談ください。

エントリーはこちら
働きながら学べる歯科医院インターン