資格の取得が
やりがいに繋がる。
2022年 新卒入社
中田 実結 (歯科衛生士・新人教育担当・現場監督)

well-being(よりよく生きる)を実践

就職活動をする上で私が大切にしていたのは、距離、場所にとらわれず自分に合ったところを探したいということです。
私は青森市出身で、イナムラ歯科医院のことは学生時代の就職説明会で知りました。そこでたくさんの魅力を紹介していただき、実家からは通えない距離ですが、ここで働きたいと思いました。当時は初めての一人暮らしなので、給料でやりくりしていけるのかは心配なところでしたが、イナムラ歯科医院は手当もかなり充実しているので、安心して一人暮らしを始めることができました。
また、土日祝が休診なので、大好きな地元には毎週帰り、充実したプライベートを送ることができています。そのようなwell-being(よりよく生きる)というコンセプトも、イナムラ歯科医院で働く決め手の一つでした。

自分の成長が、患者さんの満足へ。
スキルアップを実感しています。

実際に働いて、自分がスキルアップしたいものは、勉強して資格を取りたいと思うようになり、就職2年目の時にはTC(トリートメントコーディネーター)、3年目の時にはホワイトニングコンシェルジュの資格を取得しました。どちらの資格も、患者さんとのコミュニケーションを上手にとるために取得したものです。
そして資格を活かした結果、担当の患者さんが増え、今は患者さんと仲良く楽しく仕事をさせて頂いています。また、患者さんの満足度アップにもつながって来たように感じており、嬉しいお言葉を頂くことが増えました。とてもやりがいを感じられています。

土日休みは予定が立てやすい!

休日は基本地元の青森市に帰って、リフレッシュをしています。
土日祝休みのメリットとして、家族や友人とも休みが被りやすいので、予定が立てやすいです。また、有給休暇もいただきながら、たまに遠くへ旅行もして、プライベートを楽しんでおります!
 私は猫を2匹飼っているので、猫に癒されるのもリフレッシュ方法の一つです。

ONE DAYある1日

  • 9:00
    出勤
    診療準備、ミーティング
  • 9:30-12:30
    午前
    診療
  • 12:30-15:30
    昼時
    先輩方と練習。昼食。
  • 15:30-19:30
    午後
    診療
  • 19:30-
    アフター
    帰宅。趣味の時間。

見学会を開催中For Dental Hygiene Students

歯科衛生士学校の方向けに、医院見学会を実施中です。
診療日(月〜金)9:00〜11:00の日程となります。
ご希望の日時を専用フォームからお申し込みください。

お申し込みフォーム

ENTRY募集要項&エントリー

イナムラ歯科医院では
一緒に未来を作るメンバーを募集しています。
見学や学生の方、
Uターン・Iターン・Jターンの方も歓迎です。
オンライン(ZOOM等)での面接も可能です。
現在遠方でご検討の方もお気軽にご相談ください。

エントリーはこちら
働きながら学べる歯科医院インターン